気になる

子供がとる行動の中で大人にとって都合が悪い事を
当たり前のように「いたずら」と言いますね。
お母ちゃんずいぶん変人なので
その言葉に心の中で意義ありなんです。
いたずらって悪い、いけないことなんだとわかっててやることであって
子供心にはそんな前知識などなく
「TRY」な精神だけなんだな〜と。
「いたずら」=「とりあえずやってみた!」といった感じかしら?
じゃあ、その度に理由を説明して注意を施しても
しばらくは同じ事を繰り返すだろう。
だって、なぜって、子供からの「why?」がでてくるまでは
その意味が花開かないかも?


多分、本物の「いたずら」に変わっていくのは
「なんで?」「どうして?」期が終わってからのような気がする…


まぁ、あくまでも自論なので聞き流してください…


そんなことを思いながら
「今日もいたずらがひどくて!」と愚痴る母ちゃんでした。